アーカイブ

2018年06月

瀬戸のうさぎ島(大久野島)と、愛知のうさぎ島(前島)

カテゴリ:
最近、時折広島のうさぎ島(大久野島)の記事を見ます。
外国人観光客への認知も広がってきたようで、海外のブロガーなども記事を書いています。

このように、紹介映像を撮っている方もみえます。

Japan's Rabbit Island Okunoshima with Thousands of Cute Bunnies and A Dark History


ナショナルジオグラフィックでも紹介されていました。

■瀬戸内海の「うさぎ島」、何が問題?:http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/121400066/


その記事を見ていて思い出すのが、かつて存在した愛知のうさぎ島。
ここ、1997年にフェリーが廃止され、隣の猿島と共に閉鎖、うさぎは全国の動物園に引き取られ、猿は
日本モンキーパークに引き取られたということを、今回気になって調べてみて初めて知りました。

その時の記事が、時事通信のWEBサイトに残っていました。

■ウサギ 2011年のえと 写真特集:https://www.jiji.com/jc/d4?p=rbt011-jlp01325751&d=d4_topics

かつてはこのようにうさぎが多くいました。
rbt011-jlp01325751

ここ(前島)のウサギは人工的に放たれ、給餌もされていたようです。
私のような、中年の中部地区在住の人間にとっては懐かしくもあり、その消滅は悲しい事実でした。


瀬戸のうさぎ島のウサギたちには、のびのびと育てる環境が長く続くことを祈ります。

ウサコッツとのチキンレース(牧草食べない)

カテゴリ:
ウサコッツ、ここ最近、また牧草を食べなくなりました。
理由は多分、マンゴーとか野菜の残り物とかをもらっているのでだと思います。

これは昨日の写真です。
マンゴー大量に台湾から届いたので、ほぼ毎日マンゴーを食べています。
IMG_6483

ウサコッツにしてみたら、なんで新鮮な寿司あるのに、干物ばっか出すんだよーって思っているんでないでしょうか?


しかし問題があるんです。便が明らかに小さくなりました。
普段は正露丸くらいの大きさで、色も牧草の色に近いんです。
これが、百草丸みたいな感じまで小さく黒くなりました。

これ、何が問題かといいますと、下記参考サイトからそのまま引用しますと、「消化管の運動が低下したり、停止したりすることで食欲の低下や糞の小型化、排便量の減少などがみられます。症状が進むと元気がなくなったり、腹部が脹ってきたりすることもあります。」ということで、ウサギにとっては消化能力の低下と疾患の要因となります。
※参考サイト:みわエキゾチック動物病院

今このサイト見て気づいたのですが、毛玉症の定義って見直されつつあるんですね。
昨年読んだ「うさぎと一生暮らす本―お迎えから介護まで… 」などでは、確か毛玉症はグルーミング不足が要因と書いてあった気もしますが、まあそれはそれとして、便が小さくなるのは問題です。


そこでエサの量を減らして、牧草をたくさん置いておきました。
そしたら、ウサコッツ食べない・・・
IMG_6431

どうです?なんの用って感じのこの顔。
しかし私は負けませんでした。栄養不足にならないように排便量をみつつ、主食(ペレット)を減量し、副菜に少量の新鮮な野菜を提供し、何とか牧草に気が向くように仕向けてみました。

そして数日(確か4日目)が経過、やっと牧草を食べ始めました。
56456

その翌日には、結構な勢いで牧草を食べ始めました。
牧草食べているところはなかなかうまく写真撮れませんでしたが、あれから数日、便の性状も通常に戻りつつあります。

ウサギの飼育には根気が大切と改めて学びました。

ウサギの遠隔監視にも使えそうな、「Amazon Echo spot」

カテゴリ:
昨年より数社からスマートスピーカー出ました。
しかし音声認識の甘さやトラブルのニュースなどがあり、いまいち興味がわきませんでした。

しかし、今度新しく出る「Amazon Echo spot」は紹介記事を見て以来、気になっています。

これ、今後実装予定の機能らしいですが、本体液晶画面の上部にある内臓カメラの映像を、複数の「Amazon Echo Spot」同士でビデオ通話やテキストメッセージの送受信が可能となる予定なのです。

また内臓カメラ以外にも、下のセットにある「Arlo(アルロ)」とも連動可能だそうです。

そうすると、考えられる使い方としては、この「Arlo(アルロ)」をウサギのケージ上部に設置しておけば、外出先からウサコッツの様子も確認できそうなんですね。


またペットだけでなくって、ネット回線さえあれば、スマホ使えない離れた家族ともビデオ通話可能なので、使い方は色々と考えられそうです。

この本体1つとスマホのアプリ間の通話も考えているようですね。


尚、のぞき見が心配なら、本体のカメラ機能をOFFにできる機能も付いています。
よく考えられているなって思います。


実際の動作を撮った動画がありましたので、載せておきます。



他にも「Amazon Echo」は、元々Googleカレンダーとも連動させることができますので、朝起きたら今日の予定を教えてほしいと話しかけたり、天気を聞いたり、ニュースを読み上げてもらったりと色々と使えそうです。

2018年7月末に発売予定なので、日記の内容は現時点の機能と想定される機能を書いていますが、今後バージョンアップしていくそうなので、楽しみなガジェットです。

ウサコッツと、マンゴーと

カテゴリ:
毎年、台湾から送ってもらっているマンゴーが今年もやってきました。
今年は台湾ソゴウのラベルが付いていました。

■台湾SOGO:https://www.sogo.com.tw/

台湾って「そごう」に限らず、「高島屋」「三越」など多くのデパートが進出しています。


そして今回そのマンゴーをおいしそうに食べているウサギがこちら。

良く洗ったマンゴーを、果肉をわざとおおくつけてあげます。
※中身は私たち夫婦が美味しくいただきました

IMG_6475

写真とったら一度こちらを向きましたが
IMG_6476

マンゴーの魅力に負けました。
IMG_6477

IMG_6478

また気になってこちらを見ますが
IMG_6480

マンゴー優先です。
IMG_6481

ここまで無視されると、気分はグラビアアイドル撮影会。
※いったことないので、想像ですが

いいねー、いいよー、目線頂戴とかいいながら撮影してみましたが、無視。
IMG_6482

なんだかだんだん寂しくなってくるくらい無視。
IMG_6483

他にもかなりの枚数撮影しましたが、マンゴーが少しずつ短くなっていく以外は間違い探しのような写真になってしまったので、このくらいでやめておきます。



マンゴー、本当に好きなようで、これまでメロンやスイカなどもあげましたが、反応がちがいます。
※これらの果物も、中身は私たち夫婦が美味しくいただきました

d6a430e6
※写真は少し前のメロンの写真。
 これは2日程度かけて食べていました。


やはり台湾産のマンゴーは甘みが強いんでしょうね。台湾バナナも好きです。
おかしいですね。この子、原産国は寒い国なんですけどね。南国フルーツ好きなんですね。


ただウサギは野生では甘味の強い食べ物をほとんど摂らず、その消化能力もかなり低い為、大量にあげると下痢になったりするようですので、あげすぎには注意したいですね。

太平洋フェリーで仙台に行ってきました

カテゴリ:
先日の日記「大沢温泉 菊水館に泊まってきました」の道中は、今回太平洋フェリーを利用しました。

この太平洋フェリーというのは、名古屋-仙台-苫小牧を結ぶフェリー路線です。
こんな船に乗ります。
pic_ishikari2

利用は今回2回目で、以前乗船したときの話も過去の日記にありますので、ご興味があれば読んでください。
■日記:「太平洋フェリーの旅 -船の中の話-

今回は前回と違い、ツアーで申し込まずに、乗船と宿泊を別で申し込みました。
ですので、部屋を行きは一等船室(和洋室)、帰りは特等室(洋室)にしてみました。

一等船室にしたのは理由があって、早割で2か月前から予約でき、最大40%割引があるのですが、これが1ヶ月と3週間前には既に予約が一杯になっていたのです。甘く見ていました。

船旅の内容自体は前回とあまり変わりませんので、今回は良かったところなどまとめたいと思います。


◎一等船室は意外に豪華
今回利用した和洋室の一等船室、かなり良かったです。
広さ的には特等室とかわりない感じで、しかも窓は海側、違いは風呂がないことと、アメニティが少ない(髭剃りなかったですね)、最大4名で泊まれるということです。

お風呂ないのは嫌な方もいるかもしれませんが、シャワーはありますし、大浴場にいけば風呂には入れます。
値段は2/3程度で、2名でも予約とれたので、結構お得なお部屋です。

pic_ishikari_room06

写真奥の座敷部分が、4名でとまると残り2名が寝る場所になるかと思います。

IMG_7456_R

◎車を一緒にもっていくと、運転手は割引を受けられる
前回は太平洋フェリー主催のツアーで利用しました。その際の車の持ち込み料金は結構高かったのですが、フェリーとして活用すると、思ったよりも安かったです。
車をもちこむなら、ツアーにせずに個別に宿をとると、思いのほか安くいけることが判りました。

尚、車はこんな感じの場所に自走して搭載します。

IMG_6448

IMG_6447


◎今回の船上コンサートは結構良かった

太平洋フェリーでは、航行中に1日2回のコンサートと、他に映画上映などを行っています。
どんな人が来るかは、こんな感じでホームページから確認できます。
IMG_6470
そして今回のコンサートはこんな感じでした。
IMG_7490

IMG_7511

IMG_7509

ピアノ弾いている人:ダニー・シュエッケンディック
コントラバスを弾いている人:北浦ゆたか
ドラムの人:夏目純

普段ジャズを聴くことあまりない中、あんな近くで演奏聴けて幸せでした。



こんな感じで中々良い船旅でした。
唯一残念だったのは、帰り台風の影響で荒れたこと。
しかし名古屋港入港前には海も凪いでいました。

IMG_7787

このページのトップヘ

見出し画像
×