ウサコッツの体重変動【ネザーランドドワーフ 生後3ヶ月】
- カテゴリ:
- 日記
- 5月14日 200g ・・・ ペレットを1回20g投与
- 5月23日 530g ・・・ ペレットを1回25g投与
- 6月3日 730g ・・・ 6月4日よりペレットを1回20gへ減量
- 6月12日 835g ・・・ この日よりペレットを1回18gへ減量。牧草の投与方法を変更。
- 6月16日 833g ・・・ ペレットを3種混合に変更。
- 6月23日 915g
ネザーランドドワーフの理想体重は900gとされています。成長期の終盤にさしかかったとはいえ、まだ体重増加が見込まれる時期です。しっかりとしたエサの管理と体重コントロールをしていこうと思います。
現在投与中のペレットですが、以下の3種類を使用しています。
これらを混ぜて食べさせています。意外に不人気なのは、一番上のネザーランドドワーフ専用のペレットで、一番人気は真ん中のラビットプラス ダイエット、一時期食べなくなっていたウィズラビット グロースは最近、また食べるようになりました。
ネザーランドドワーフ専用のペレットは粒が小さいので、歯ごたえがないんでしょうね。
これまでの推移に関連する過去の記事です。よろしければ参照してください。
■以前の日記:なんか太った【ネザーランドドワーフの成長期?】
■以前の日記:うさぎのかじり木と、エサの量の調整【不機嫌?】
■以前の日記:ネザーランドドワーフのえさの調整【生後2ヶ月半】
毎回掲載していますが、エサの量の目安です。
ネザーランドドワーフ エサの量の目安
朝 | 晩 | |
1ヶ月 | 15グラム | 15グラム |
2ヶ月 | 15グラム | 18グラム |
3ヶ月 | 18グラム | 18グラム |
4ヶ月以降 | 18グラム | 18グラム |
○追記:
この記事を見た嫁様より、ウサコッツが私が夜勤などでいない時、嫁様の前までエサ鉢を押してくるので、ペレットを追加であげていたことが判明しました。 他にもおやつなどをあげていたことが判り、急激な体重増加の要因がわかりました。
どうりで夜勤明けで通常のご飯をあげても食べない、牧草を食べないなどの謎行動があるわけです。今後しばらくは間食をやめてもらい、体重変動を見守ろうと思います。
この記事を見た嫁様より、ウサコッツが私が夜勤などでいない時、嫁様の前までエサ鉢を押してくるので、ペレットを追加であげていたことが判明しました。 他にもおやつなどをあげていたことが判り、急激な体重増加の要因がわかりました。
どうりで夜勤明けで通常のご飯をあげても食べない、牧草を食べないなどの謎行動があるわけです。今後しばらくは間食をやめてもらい、体重変動を見守ろうと思います。
コメント