コケのその後
- カテゴリ:
- 日記
毎年11月になると、冬の風で乾燥してしまい、3月に入れ替えを行なっていました。
しかし今回、コケの種類を変えたことで、風に対する耐性があがったようです。
写真は9月に購入したコケが、青々と根付いている様子です。

こちらは別の場所に植えたコケです。

そしてアップの写真。
嬉しいことに、増えるときの前兆の胞子体がでてきています。こんなにたくさんでてきたのは、今回がはじめてです。
種類は南側に砂コケ、北側にカモシゴケと、コケ屋さんのアドバイスで種類を変えています。
写真のはすべて砂ゴケ。これは増えにくい特性がある一方、環境変化に強く乾燥に強い品種です。
このまま是非、冬を越して欲しいと毎日水をやりながら祈る毎日です。
コメント