カテゴリ

カテゴリ:ゲーム関連

「セーリング エラ」正式版 発売3日経過 レビュー

カテゴリ:
先日の日記「大航海時代の正当後継っぽいインディーズゲーム 「セーリング エラ」 レビュー」で書きましたこのゲーム、正式リリースとなりました。

先日の日記にアクセスがかなり来ているので、改めて正式版を3日間プレイしてみてのレビュー書いてみます。

遊んでみた感想
セーブデータは体験版から引き継げなかったので、改めて最初からスタートしました。今回使用しているのは、このキャラです。
20230112232027_1

服は中国っぽいですが、日本人で造船技師の家系です。この作品は造船スキルがあると、設計図を手に入れることでいじれるらしいです。昨日、最初の設計図を手に入れましたけど、イベントなので造船屋の主人が作ってくれました。

イベントはやっと遠洋航海ができる船が作れるようになりました。このサブストーリーをクリアしないとメインイベントが進みません。じゃあメインミッションにしてほしいんですけどね。


で、3日間プレイしてあまりメインミッションが進まなかった理由としましては、このサブミッションでは沈没船を探すんですけど、沈没地点の真上を1回通過したにも関わらず、イベントが発生しなかったんです。

このゲームで沈没船を探す場合、酒場で聞き込みするんですけど、多分このフラグが立つ前に該当地域を通過してもダメなのかもしれません。また沈没船の聞き込み中に別の沈没船の情報(意図せず私が撃沈した海賊船)を酒場で聞いたので、それをサルベージしたり、最初の情報で那覇方面にいったりと振り回されていました。
20230114143155_1

おかげで、多分最初頑張って到着するであろうインド方面まで交易しながら到達していましたので、お金と経験値には余裕がでました。

グラフィック

ほぼ「大航海時代IV」を再現しています。ただ主要キャラは今風の絵柄になっています。女性のモブキャラは何故か巨乳です。

操作性

デモ版ではマウスと併用していましたが、慣れれば「Xbox コントローラー」のみで操作可能です。

ただ操船の概念が少し「大航海時代シリーズ」と違い、「セーリング エラ」は地図上に対しての方向で舵を切るので、例えば東向きに航行中、主舵を切って西向きに航路を変更したい場合、

1.アナログスティックを上にたおす
2.船が北向きに向いてきたらアナログスティックを右にたおす。船が東向きに向くまでアナログスティックを右方向に倒し続ける。

とこのように大変わかりずらいんですけど、舵とアナログスティックは連動しておらず、あくまで地図上のどっちにいきたいかをアナログスティックで指示する感じです。これは慣れるまで混乱しました。


あと、気になったのは案外向かい風でも減速するものの、普通にすすんでいくので、風による影響はもう少し受けた方がいいように思えます。

交易

交易は相場がしっかり存在し、景気も時間経過で変化しますので、各港での情報収集が金策の要になります。

戦闘

これに関しては、「大航海時代 Online」に近い操作性ですが、「大航海時代 Online」は戦闘になると戦闘用の限定した領域内での戦闘になるのに対し、通常マップ上でそのまま戦闘となるため、どこまで逃げたら脱走できるのかも不明で、かつ船の表示が小さいので、少しみにくいかも。

戦闘開始後は時間経過を遅くし、「大航海時代シリーズ」のように戦闘フィールドに切り替えてくれるとやりやすかったかもしれません。


海戦も今の船だけかもしれませんけど、船首砲は勝手に砲撃してくれますが、舷側砲は自分で操作する必要があり、そして左右どちらかにしか撃てないので、どっちに撃ちたいかを指示しないといけません。
ですから、砲撃後の装填中は人員を反対舷側に配置指示をしつつ旋回し、交互に舷側砲を撃つのが効果的な戦い方です。ただし、戦闘になっても縮尺が変わらないので、戦闘しつつかなりの距離を動くことになります。


尚、最初にもらえる船はそこそこ強いです。人員配置MAXなら、海賊でも単艦同士なら負けないです。


イベント

これも「大航海時代IV」を踏襲し、RPGのように大きな流れのストーリーは存在しますが、一切無視して最初から交易である程度稼ぐことも可能です。この自由度こそ「大航海時代IV」の良さなので、よいバランス調整がされていると思います。

難易度調整

今はノーマルでプレイしています。3日間だけのプレイなので何とも言えませんけど、ほどほどの難易度でよいのではないでしょうか?

これ、イージーにすると物品をもらえすぎるのと、海上で水とか食料なくなっても何故か漂流している箱拾うとこれらが入っているので、緊張感も何もないです。
なので、イージーは選ばない方がいいと思います。ノーマルは程よい難易度かと思います。

日本語への翻訳精度

やはり日本語おかしいなと思う場面もありますが(例えばメニューの保存ゲームとか)、機械翻訳丸出しのような精度ではなく、少なくとも文章として成立するレベルですので、安心して遊べます。


まとめ
予想通り、2800円というお求めやすい値段で発売されました。
今買うなら2500円程度です。

まあ不満もないわけではありませんが、お値段以上に遊べると思います。

レビューが散々な「大航海時代IV」を4100円で買うよりもこっちのほうが断然よい買い物だと思っています。



大航海時代IV with パワーアップキット HD Version
コーエーテクモゲームス
2021-05-20





大航海時代の正当後継っぽいインディーズゲーム 「セーリング エラ」 レビュー

カテゴリ:
私はKOEIの大航海時代シリーズが大好きで、全作プレイしています。しかもリアルタイムで。
しかし悲しいかな、1999年の「大航海時代IV」を最後にオフライン版は発売されていません。

しかたないので、「大航海時代 Online」をプレイしていますが、流石に2005年発売のゲームなのでサービスは続いていてもシステムが古臭く、10周年を機に引退しております。

そんな中、「大航海時代IV」にかなり近い、言ってみたらパ〇リというか、ファンゲームが開発中です。当初2022年内の発売を目指していましたが、とりあえず日本語が遊べるデモ版が11/17に公開されましたので、早速遊んでいます。

「セーリング エラ」という名前で、意味は「帆船の時代」です。



遊んでみた感想

グラフィック

ほぼ「大航海時代IV」を再現しています。キャラ絵は流石に今風になってはいますが、中華ゲームなので、綺麗系のキャラで主要キャラがまとめられています。

操作性

Xbox コントローラー」に最適化されておりますが、一部マウスと併用すると便利な場面もあります。まあデモ版として考えるなら悪くない操作性です。
現状のデモ版では最初にもらえるジャンク船は結構風上へも進んでいきます。風上への操船は三角帆であれば「ベルヌーイの定理」によりある程度逆風でも向かっていけるので、小型のジャンク船ならではの操縦性能なんでしょうね。
jank_sen


交易

まだ序盤を1週間ほど遊んだだけなのですが、しっかりと物価を把握しての交易で利益をあげ、良い船に乗り換えていくというプロセスが再現されています。

戦闘

これに関しては、「大航海時代 Online」に近い操作性ですが、「大航海時代 Online」は戦闘になると戦闘用の限定した領域内での戦闘になるのに対し、通常マップ上でそのまま戦闘となるため、どこまで逃げたら脱走できるのかも不明で、かつ船の表示が小さいので、少しみにくいかも。

イベント

これも「大航海時代IV」を踏襲し、RPGのように大きな流れのストーリーは存在しますが、一切無視して最初から交易である程度稼ぐことも可能です。この自由度こそ「大航海時代IV」の良さなので、よいバランス調整がされていると思います。

難易度調整

最初なのでこのキャラで、「手助け多め」で開始(多分イージーをこういう表記にしている)。
Qv7T1HK5sCj01SsCM5Ibzc

これ、イージーにすると物品をもらえすぎるのと、海上で水とか食料なくなっても何故か漂流している箱拾うとこれらが入っているので、緊張感も何もないです。
なので、イージーは選ばない方がいいと思います。ノーマルは程よい難易度かと思います。

日本語への翻訳精度

やはり日本語おかしいなと思う場面もありますが(例えばメニューの保存ゲームとか)、機械翻訳丸出しのような精度ではなく、少なくとも文章として成立するレベルですので、安心して遊べます。


まとめ
中華系のインディーズなので製品化されてもおそらく3000円は超えないと思っています。

下のKOEI公式のリメイクが4100円もするのに、レビューが賛否両論となっていて、操作性とグラフィックが悪いという評価を見る限り、新たに作り直された「大航海時代IV」と考えれば、このリメイクの値段くらいまでなら個人的には出せる気がします。

大航海時代IV with パワーアップキット HD Version
コーエーテクモゲームス
2021-05-20



最近の国産のゲームリメイクは、調整とか全然されていなく、操作性最悪なものが多いので、この「セーリング エラ(Sailing Era)」には本当に期待しています。




カテゴリ:
今回、私が使用している「Meta Quest 2」を妻のフィットネスにも活用しようと調べていたら、公式のサイトでアカウントを複数作成することで、アプリを追加購入しなくても家族で使用できるとかいてありました。
説明を読みますと、「Meta Quest 2」1台につき3個までアカウントが登録でき、この管理アカウント(最初に登録したアカウント)で購入したアプリは共有できると書いてありました。

ただ、これの説明が公式サイトの案内がわかりずらく、「Metaアカウントの設定がうまくいかない」の説明文でも、
  • [メールアドレスでアカウントを設定]を選択しないでください。既存のアプリやデータと関連付けられていないMetaアカウントが作成されます。
と書いていまして、案内文を総合すると、「Meta Quest 2」上で新規カウントを作成し、登録時にはメールアドレスではなく「Meta」(旧Facebook)のアカウントで登録しろと書いてあるように受け取りまして、一応ユーザーサポートにも確認すると、最初はこのような内容の返答が返ってきました。

しかし何度かやりとりしている内に、方法が違うことが判明しましたので、正しい追加アカウントの登録方法をまとめてみました。
※といいますのも、これの正しい方法書いた日本語の記事が見つからなかったので


「Quest2」で追加アカウントを登録する正しい方法
登録は以下手順で行なってください

1・先に追加するアカウントをウェブ経由で登録する(PCでもタブレットでもOK)
https://auth.meta.com/ で「メールアドレスでアカウントを設定」>「新しいアカウントを作成する」を選択します。

2・作成した追加アカウントでログインする(PCでもタブレットでもOK)
https://www.meta.com/device のURLで、先ほど作成したアカウントでログインすると、デヴァイスに表示されているコードを入力してくださいという画面になるので、そのままの状態にしておく

3・「Meta Quest 2」を装着し、追加アカウントを登録する
https://www.meta.com/ja-jp/help/quest/articles/accounts/multiple-accounts-and-app-sharing/add-additional-accounts-on-oculus-quest-2-or-quest/ にある手順で追加アカウントを登録する。

※この際、必ずコード入力後にウィンドウを閉じるのを忘れないでください。閉じないと「Meta Quest 2」側はアカウント登録終了と認識しません。

4・「Meta Quest 2」を再起動もしくは工場出荷時の状態に戻す
追加アカウント登録後に「Meta Quest 2」の再起動をしてみます。うまくいっていれば、追加アカウントでもアプリがリスト上に表示されています。

ただ私の場合は表示されておらず、工場出荷時に戻しました。これ戻すと、諸々の設定をもう一度やる必要があるので面倒ですが、Metaのユーザーサポートはダメならこちらを試してほしいと言われます。実際、これをやってやっとアプリが表示されました

工場出荷時の状態に戻すには、以下URLを参照してください。
https://www.meta.com/ja-jp/help/quest/articles/fix-a-problem/troubleshoot-headsets-and-accessories/troubleshooting-factory-reset-quest-2/

以上で終了です。


以上で表示されない場合に確認すること
これでダメな場合、もう1つだけ確認することが、管理アカウント上でアプリの共有が有効になっているかです。
この方法につきましては、以下URLを参照してください。
https://www.meta.com/help/quest/articles/accounts/multiple-accounts-and-app-sharing/

ここまでやってもダメなら、素直にユーザーサポートへ確認するのが良いと思いますが、多分ここまでやれば問題なく追加アカウントが登録できると思います。




Quest2 アップデート計画 その1・ コントローラーにグリップを装着しました

カテゴリ:
毎日エクササイズで使用している「Meta Quest 2」ですが、このコントローラー、結構すっぽ抜けるんです。ビートセイバーは大丈夫なんですけど、「LES MILLS BODYCOMBAT」や「クリード: 栄光への道」のような激しめのタイトルをプレイしていると、突然コントローラーがとんでいくことがあります。

ストラップつけているのでどこかにぶつけたりはしていませんけど、これをなんとかしたくって今回ストラップを購入しました。


KIWI design 開口部付きコントローラーグリップカバー
今回購入したのは「KIWI」という会社のこのグリップになります。



これ、バージョンが2つあって、1つは私が購入したバージョン、もう一つは「KIWI design コントローラーグリップカバー(黒+赤+青)」というもので、特徴を簡単に言えば、Quest2のコントローラーを長くするグリップなんですね。こちらはストラップも太めの専用品がついています。



ただレビューを見ていると、日本人の手には長すぎるようで、かえって握りにくくなったというレビューが多かったため、「KIWI design【アップグレード版】グリップカバーアクセサリー」にしました。

KIWI design グリップカバー レビュー
まず最初に、この商品のレビューで多く書かれているグリップバンドの金具が錆びる件につきましては、アップグレード版とわざわざ銘打っているだけあって、金具が塗装されるようになっており、2週間ほど使っていますが錆びていません。

握り心地ですが、滑ることはなくなりました。グリップバンドのおかげもありますが、表面がシリコンゴムで覆われるので滑りにくくなっています。 このゴムも耐久力は悪くなく、薄い割によれたりしません。
IMG_4726

またもう一つの特徴である、バッテリーの蓋ですが、これも作りは思ったよりよく、シリコンゴムの蓋なんですけど、プレイ中にこれの違和感を感じることはありませんでした。
IMG_4727

グリップの重さは39gでした。

下の写真がノーマルのコントローラー。
IMG_4724

装着後はこんな感じになり、重さは197gでした。
IMG_4728


まとめ
作りは良いながらも、お値段が4000円超えというまあまあ高価なカバーなので、エクササイズなどしない人にはあまり必要がないかもしれません。

しかし汗でコントローラーが飛んでいきそうになった経験がある人なら回だと思います。

その時には、周りのひとと比べて自分は手が大きいと思うなら「KIWI design コントローラーグリップカバー(黒+赤+青)」を選べば良いと思いますし、そうでなければ「KIWI design【アップグレード版】グリップカバーアクセサリー」で良いと思います。

信長の野望 新生 感想と序盤の攻略情報

カテゴリ:
信長の野望 新生 Steam版を発売日に購入しました。数日プレイしての感想です。

目次

どんな人なら買いか
序盤のおすすめな進め方
ゲームシステムについての感想
シナリオ「信長元服」(中級)で二条城を制圧するまで


どんな人なら買いか
今回は内政メインで国力をためて一気に攻勢に出るというような、昔ながらの信長の野望スタイルが好きな人向けかと思います。内政はよくできていると個人的には思います。

一方戦闘は大志が不評だったせいか、かなり簡略化されました。ですので、大志のような大兵力に寡兵で勝つことができる可能性がある戦闘スタイルが好きな人には向かないかもしれません。

序盤のおすすめな進め方 シナリオ:「信長元服」(中級)
「信長元服」(中級)のシナリオをプレイして最も効率的だった方法をまとめます。

最初にまずやることは3つあります。
  1. 「城下設備」の「灌漑水路」を作成(石高を増やすこともでき、兵士も増えます)
  2. 「領内諸策」の「石高増強」です。これは限界まで開発するとボーナスで20%の 加算がつくので、商業やる前にできれば早めに増強したいです。今作では兵力=石高となっていますので、兵力増強にも効果があります。
  3. 「評定」の「制度革新」を優先して行う。これをレベル2まで持ってこないと、知行を与えたら最後、移動ができなくなります。
石高があがってきたら、最初は兵糧を売ってお金にしましょう。このお金を元手に、隣接する強国とできれば婚姻関係結べる程度まで友好度をあげます。最初は60まであげて同盟、その後100まであげて婚姻という順序です。
ただ姫は人数が限られていますので、最も脅威になりそうな国から婚姻を結んでいきましょう。

ここまでやって、相手より兵力が多く、戦闘中後背を脅かしそうな隣国と同盟を結べた状態まで来ていれば、石高もその頃には限界近くまで上がっていて兵力も上がっていると思います。

ただ戦闘の際には兵力によって通れる道が変わってきます。大兵力を一気に出すより、複数に分散進撃し挟撃を狙うと今作では敵に大ダメージを与えられますから、進撃経路設定が大切です。

「信長元服」のシナリオの場合ですと、狙うなら松平がおすすめです。獲得できる人材が多く、城一つ落とすだけなのがポイントです。
20220721142110_1

ただし戦闘をある程度の兵力でしかけると今川が進軍してきます。ですから、小規模の兵力で岡崎にこまめに出兵して兵を削っていき、最後に大兵力で分散進撃して今川の増援が到着する前に一気に城を落とすのがいいかと思います。
安城と岡崎は距離がかなり近いので、その点でも安城から兵を出せば、増援到着前に戦闘を終結させる可能性が高まります。
ですから、安城を序盤に開発し尽くすのも一つの手段ですね。

私の場合は残存兵力100くらいまで削ってから、3000程度で一気に強攻しました。

ゲームシステムについての感想

戦闘についての感想

戦闘については、部隊の経路設定をして、後はおまかせな感じです。大名が随伴している時のみ合戦を選択可能で、この場合多少の兵力差ならうまくすれば勝てます。
20220722121735_1

20220722121851_1

ただこの合戦もかなり簡略化されているので、これが気に入らない人も多いんでしょう。5chでは戦闘に関する否定的意見は多いです。やるなら大志の合戦くらい自由度があると面白かったのにと思います。

内政についての感想

内政については結構やること多いです。国(城)単位では農業と商業に投資でき、また城下町の施設開発ができます。施設開発は行動力を温存したいなら委任も可能ですが、これには評定コマンド内の施策で「制度改新」をレベル2まで行わないとなりませんので、序盤は自力で開発することとなります。
20220721150554_1

そして国は郡にわかれていて、これをそれぞれ知行として与えることができます。これも厳密に言えば開発可能です。

献言についての感想

今回の新生では「献言」を結構してきます。武将により好みの献言があり、たとえば柴田勝家は意外にも広域流言を好んで提案してきます。内容はともあれ、殿気分は味わえます。

外交についての感想

外交については、同盟が機能している感じがします。1国を攻めたがために周りから袋叩きにあったりしました。

ただ外交に使えるようになるには、まず出世してもらわないといけませんので、身分が低い家臣を積極的に知行を与え、内政に関わらせて勲功をためてもらわないと、外交スタッフが足りないですね。
20220721102755_1


シナリオ「信長元服」(中級)で二条城を制圧するまで
私の場合、松平攻略に時間を割きすぎたのか、六角が近畿地方で最大の勢力となっていた上に自領に隣接していました。そこで武田と婚姻を進めていると、イベントで濃姫との婚儀がなり、美濃とも婚姻関係が結ばれました。
20220722113857_1

そこで今川と同盟関係を結びました。元々相性が悪いせいか、同盟締結にはかなり時間を要しました。1ヶ月で1しか関係が改善しないので、同盟締結までには60ヶ月かかりました。

ゲーム開始し10年、対六角戦を開始します。内政に時間を割いた成果と六角が浅井・朝倉と戦闘を続けていたお陰で、総兵力では六角と互角にまでなっていました。 こちら側は六角領となっていた長島以外の全ての隣接国が同盟国でしたので、全戦力で攻撃が仕掛けられ、まず三重県エリアを半年かけて全て制圧しました。 ここで内政を1年ほど行い、兵力の回復と三重県エリアの立て直しを行いました。 ここでも優先したのは、「石高増強」と「灌漑水路」です。
20220725112858_1

次に琵琶湖周辺を制圧していきます。途中、二条城より足利軍が攻撃をしかけてきたので、六角殲滅までには3年の月日を要しました。

六角殲滅を成し遂げたのは良いのですが、前線の国々はかなりボロボロな状態で、各国共に兵力が2000程度ととてもではないですが戦える状態ではありませんでした。

また今作で導入された支配エリアの関係上、大名の本拠地を観音寺城まで前進させ、尾張と三重に軍団を新設した影響もあり、琵琶湖周辺国の立て直しに3年ほど要しました。

ゲーム開始後16年目にしてようやく対二条城戦を開始できました。ただここを攻撃すると、筒井、三好なども攻撃をしかけてきましたので、少しずつ兵力を小出しにしながら相手がどの程度で出陣してくるかを見ながら、足利の兵を削る作戦を展開、城2つ落とすのに9ヶ月ほどかかりました。




【PS4】信長の野望・新生
コーエーテクモゲームス
2022-07-21


【Switch】信長の野望・新生
コーエーテクモゲームス
2022-07-21

このページのトップヘ

見出し画像
×