カテゴリ:
0月も中旬をすぎ、めっきり涼しくなりました。
そして、そろそろ秋の味覚を楽しむ時期になってきました。

そんな時、私はよく敦賀に魚を買いに行きます。
その時参考にしているのは、福井県の公式にある魚の旬をまとめてあるファイルです。
魚1
魚2
■引用元:http://wakasamon.jp/static/pdf/fish-calendar.pdf

この中で、今回の目当てにするのは、ちょうど今が旬のアオリイカです。
早速バイクでいつも仕入れに行っている、相木魚問屋に行ってきました。
IMG_8799

到着して売り場を見ると、あれ?魚がいつもより少ない・・・
この日は平日(木曜日)の10時頃だというのに、既に魚がだいぶん売れてしまっていました。

これが当日にあった魚たちです。
IMG_8800

IMG_8801

IMG_8802

アオリイカはアオリイカありますかと聞くと、お得意様に卸す用の中から、2杯のみ売ってくださいました。本当は朝一番でに完売とのことでした。
今年はアオリイカはやや不漁らしく、毎朝とりあいになっているそうです。
1杯500円とのことでしたが、2杯だったら900円でいいよということで購入。

これが実際に購入したアオリイカです。
結構肉厚で、甘みがあっておいしかったですね。
IMG_8807

IMG_8808

そしてツバス。これ、200円なんですよ。
ツバスはブリの幼魚です。幼魚といっても、この体格。
3枚卸おろしにしましたところ、200g×2(背側)、100g×2(腹側)の刺身のサクがとれました。
IMG_8804

最初の日は刺身で。残りの部分はあら汁にしてみました。

2日目は下のレシピで鯛茶漬け風にしたのと、カルパッチョと、昨日の残りのあら汁で食べました。





そしてこちらがカンパチ。300円でした。
お店の人は、これが今刺身にするならおいしいよと教えてくれました。

確かに、ツバスよりは癖がなく、おいしかったですね。
後で知ったんですけど、しゃぶしゃぶでもおいしいそうです。
IMG_8805


IMG_8806


ツバス、カンパチ両方捌いてみて思ったのは、捌くならツバスのほうがやりやすいですね。
カンパチは身が柔らかいので、気を付けないと、刺身の淵のほうががボロボロになってしまいました。

ツバスは捌きやすいのですが、少し味に癖があるので、こちらはお店の人もお勧めしていたように、カルパチョとかマリネがよかったですね。

アオリイカは、今年捌いてきたスルメイカ、ケンサキイカに比べ、捌きやすく、味も歯ごたえも一番でした。イカの塩辛を自作したいなら、内臓も損傷させずにきれいにはがせますよ。

■前回スルメイカを購入した時の日記:福井県敦賀市の魚問屋 -相木魚問屋-

やはり時期の魚っておいしい。
そして観光客向けでない店は、安ですね。