2020 6月 30 00:00:47 ウサコッツ、今年もマンゴーを食べる カテゴリ: ウサギ日記 今年も台湾から送っていただいていますマンゴーが到着しました。早速ウサコッツにもおすそ分け。1年ぶりなので、何か忘れているようです。すごく好物なんですけどね。ちょっと興味を持ちました。悩んでいるようです。しばらく離れているとやっと食べ始めました。今年のマンゴー(芒果)は、昨年のより甘くて柔らかい印象があります。ウサコッツもしばらくは毎日おこぼれがもらえるので、喜んで食べてくれると思います。 タグ :うさぎネザーランドドワーフマンゴー芒果
2019 7月 31 00:00:52 ウサコッツに、マンゴーのおすそ分け カテゴリ: ウサギ日記 今年もやってきた、台湾からの直送品です。これとトマトが大すきなウサコッツさんです。天井に皮をぶら下げてみると、これも食べていました。器用に食べていきます。口で引っ張って、下に落としました。こうやって見ると、ウサギって結構斜めに立てるんですね。マンゴーと関係ない感想ですけど。 タグ :うさぎネザーランドドワーフマンゴー
2018 6月 24 00:00:39 ウサコッツと、マンゴーと カテゴリ: ウサギ日記 毎年、台湾から送ってもらっているマンゴーが今年もやってきました。今年は台湾ソゴウのラベルが付いていました。■台湾SOGO:https://www.sogo.com.tw/台湾って「そごう」に限らず、「高島屋」「三越」など多くのデパートが進出しています。そして今回そのマンゴーをおいしそうに食べているウサギがこちら。良く洗ったマンゴーを、果肉をわざとおおくつけてあげます。※中身は私たち夫婦が美味しくいただきました写真とったら一度こちらを向きましたがマンゴーの魅力に負けました。また気になってこちらを見ますがマンゴー優先です。ここまで無視されると、気分はグラビアアイドル撮影会。※いったことないので、想像ですがいいねー、いいよー、目線頂戴とかいいながら撮影してみましたが、無視。なんだかだんだん寂しくなってくるくらい無視。他にもかなりの枚数撮影しましたが、マンゴーが少しずつ短くなっていく以外は間違い探しのような写真になってしまったので、このくらいでやめておきます。マンゴー、本当に好きなようで、これまでメロンやスイカなどもあげましたが、反応がちがいます。※これらの果物も、中身は私たち夫婦が美味しくいただきました※写真は少し前のメロンの写真。 これは2日程度かけて食べていました。やはり台湾産のマンゴーは甘みが強いんでしょうね。台湾バナナも好きです。おかしいですね。この子、原産国は寒い国なんですけどね。南国フルーツ好きなんですね。ただウサギは野生では甘味の強い食べ物をほとんど摂らず、その消化能力もかなり低い為、大量にあげると下痢になったりするようですので、あげすぎには注意したいですね。 タグ :うさぎネザーランドドワーフマンゴー
2016 8月 11 00:00:34 ドライフルーツよりも、生の果物の皮? 最近、マンゴーを妻の台湾に住んでいる友人から大量に送ってもらいました。そこで、実が少しついた状態の皮をあげると、喜んで食べていました。それが残っている状態で、いつものお出かけの際にあげる、ドライフルーツをあげようとすると、異変に気付きました。いつもなら、ドライフルーツの袋の音だけで、よろこんでペットサークル内をくるくる回って、足ダンとぷぅーぷぅー鳴いていますがそれがない。■あんまりドライフルーツに興味が無いウサコッツ:これ、次の日も同じ現象が起こっていました。ウサコッツはどうやら、新鮮なフルーツが好きな子のようです。考えてみれば、自然界では干し草とか食べませんし、当たり前ですね。 タグ :うさぎネザーランドドワーフドライフルーツ果物マンゴー