将来のウサンポに備え、SANKO ライトキャリー を購入しました【ネザーランドドワーフ 生後5か月】
- カテゴリ:
- 日記
そこで今回はウサンポに備え、まずは外出用のキャリーバッグを購入しました。色々調べたのですが、SANKOのライトキャリーという商品にしました。参考価格7120円、AMAZONで3690円でした。
なんでこれにしたのかといいますと、マルカンの同じような商品には給水ボトルや牧草フィーダーが取り付けられないようで、ライトキャリーなら、見ての通り、直線と網で構成されているので取り付けられるとのことだったので、こちらにしました。
他には、このライトキャリー、上の扉があくので、自分から入ろうとしないときに抱っこしてウサギを入れやすいのと、掃除がしやすい作りになっています。
昨日届いたので、早速使ってみました。しばらく、ペットサークルの中に置いておいて、サークル内で放し飼いにしておいたのですが、おびえて近づこうともしません。なので、申し訳ないと思いつつも、抱っこして上から入れました。


写真見てもらうとわかると思いますが、おびえています。30分程度中にいてもらいましたが、置物のようにまったく動きませんでした。後、使ってみたわかったのですが、ペットシーツ、引きやすい構造ですね。
こういったキャリーケースは、慣れるのに時間がかかるようなので、時間があるときに徐々に慣らしていこうと思っています。