牧草嫌いで皮下脂肪たっぷりウサギのウサコッツさん、食生活改善に挑む
先日の手術の術前検査で、たっぷりの皮下脂肪が溜まっていると指摘されたウサコッツ。レントゲン写真にもくっきりと脂肪が写っています。
※左の写真のお腹の白いのは脂肪です。

ペレットよりも牧草を食べるようにとの指導を受けましたが、ウサコッツは甘いもの大好きで牧草嫌い、そして嫌いなものは一切食べようとしないという大変わがままな性格をしております。
それを先生に相談したら、こんなものをご提案くださいました。
「ハイペット チモシーのきわみ」の実物はこの写真左のものです。

右側のはいつも食べている「SANKO ラビット・プラス ダイエット・ライト 2.5kg」で、これに混合して真ん中のように餌鉢にいれてあげています。
でこれをなんで勧められたかと言いますと、牧草の代わりになることと、選り好みをする生体でも比較的食べること、ペレットに置き換えることでダイエットも兼ねられるという優れモノだからです。
獣医さん曰く、7割くらいは好んで食べるそうです。
これ、結構高いので悩みましたが、術後に体弱っていたことと便が小さく変な形になっていたので、試しに買ってみました。
効果について
一週間、ペレットに半分ほどまぜて摂取後の状態です。体重:1.75 ⇒ 1.60
便 :でかくて丸くなる
ウサコッツ、繊維質が不足して居たっぽく、便が最近小さいのが悩みだったんですけど、一番うれしかったのはこの便が大きくなったことですね。
とはいえ、やはり普通のペレットの方が美味しいようで、最初に「ハイペット チモシーのきわみ」をよけてから「ラビット・プラス ダイエット・ライト」を食べます。この「ラビット・プラス ダイエット・ライト」も色々なペレットを試してやっと食べてくれたのがこれなんですよ。
ウサコッツは好き嫌いが多いので大変です。
餌を食べたあとのウサコッツはこんなにも穏やかなのにね。
