ウサコッツの新たな病気 -腰の骨の異常-
ウサギの骨格ですが、このような感じになっています。
引用:うさぎのハート
今回、ウサコッツの手術にあたっての術前検査で腰椎L6番の骨に、異常がみつかりました。
レントゲン画像をみてみてください。赤い丸の部分です。

突起があるのが見えますでしょうか?ほんの少しなのですけど、とがっているものが、左に向いています。これは通常ないはずのもので、腰に負担がかかっているうちに骨の一部が変形したと獣医さんの診断がありました。
原因としては、段差が多い場所で、腰に負担がかかるような場面が多くあった場合に起こるそうです。
心当たりは、すごくあります。
といいますのも、ソアホック予防で、前回獣医さんにできるだけ凹凸のある環境をと言われ、思いっきり凹凸をつけてしまいました。前回のレントゲンでは指摘されなかったので、多分原因は私です。
ごめんね、ウサコッツ。
早速、凹凸を控えめな環境に変更しました。

やりすぎもよくないですね。ソアホックも、重度になると骨が露出したりしますので怖いのですが、腰骨やってしまうと介護生活になりそうなので、健康的に過ごせる範囲の段差を心がけていきたいと思います。