カテゴリ:
今年の9月でジムに通い始めて2年が経過しようとしています。

通い始める前は、今より15kgほど重かった私も、2017年3月に標準体重を下回り、2018年8月現在でも標準体重-2kgをキープしております。
そして減量と共に改善したのは体重だけではありません。腰痛が消えたのです。

そこで今日は腰痛改善とジム通いについて考えてみたいと思います。
2015-05-01-151151


少し古い論文ですが、「リハビリテーション医学 voL.29 No .2 1992 年 2 月」に「腰痛患者に対する水泳運動療法の有効性」、「リハビリテーション医学 voL.35 No .4 1998 年 4 月」にも「腰痛患者 に対する水中運動療法」というものが掲載されていたようです。

これによれば、水泳は腰痛に有効であり、かつ体重を絞るのにも向いているとあります。注目したいのが、腰痛改善に他の理学療法より効果があったと記載がある点です。
理由としましては、浮力により疼痛を和らげつつ、腹筋と背筋を効果的に鍛えられると書いてあります。
もちろん効果については範囲を広げ、精査すべきとも書いてありますので、全部を信じるのも危険かと思いますが、根拠の一つになりそうです。
6990804af0aef33e3011379faa88a64d_400


ただ腰痛でも筋トレで改善する物と改善しない物があります。
腰痛の要因は、大きくわけると

1.脊椎由来
2.神経由来
3.内臓由来
4.心因性
5.その他


に大別されます。
また肩こりは、

6.原発性(-次性)肩こり:筋肉痛やコリ由来
7.症候性(二次性)肩こり:整形外科的疾患
8.症候性(二次性)肩こり:内科・外科領域
9.症候性(二次性)肩こり:耳鼻科疾患由来
10.症候性(二次性)肩こり:眼科疾患由来
11.症候性(二次性)肩こり:精神神経科領域
12.症候性(二次性)肩こり:歯科領域
13.その他

に原因が大別されます。
この中で筋トレで改善するのは「筋肉の発達により疼痛部位をささえることができる」もしくは「運動による筋肉の軟化によりコリがほぐれる」のみです。

すごく簡単に言えば、コルセットして楽になる場合は、改善する見込みがあると思います。

1464274760


ただ例えば腎機能の悪化による腰痛や、心臓疾患による肩こり(本来の場所と違う位置に出る放散痛)などは筋トレでは改善しません。


ですので必ず筋トレや運動で改善しないかもしれませんが、普段運動習慣がなくて肩こり・腰痛がある方はこれを機会に運動を少し習慣にしてみてはいかがかと思います。