ダイソンのコードレス掃除機 V6(SV09)が、壊れました -クリアビンを交換しました-
- カテゴリ:
- 日記
今回は掃除中、いきなりゴミをためるところの蓋が開いたかと思ったら、そのまま外れてしまいました。
そして写真の赤いパーツの下に本来あるはずの爪が折れました。
折れて外れたのか、落ちた衝撃で折れたのかは不明ですが、3年半使っていたので、経年劣化かもしれません。

買い換えようかとも思いましたが、またamazonに交換パーツ売っていないか探すと、ありました。
しかし、同じV6でもSV09という型式の我が家のには使えませんって書いてありました。
しかたないので、ダイソンの説明書に書いてあるサポートダイヤルにかけると、パーツ売ってくれました。
今回駄目になった部分はクリアビンという商品名で、到着した新品はこれ。
価格は3300円(税込み・送料込み)でした。


到着したものと破損したもの、新旧並べてみると、破損個所がわかりやすいです。
赤いプラスチックの部品の下の爪が割れていますね。

新品の爪の部分のアップです。

これを本体に装着すると、ちょうど爪の部分が見えます。

新しいクリアビンを装着して、使ってみました。
純正品なので、問題なく使用できています。

これでヘッド、クリアビンと交換しました。
次に駄目になるのはバッテリーかなと思っていますが、これはダイソンについでに聞くと、8800円だそうです。もうここまで交換するなら、もう一台新品買えますので考え物ですが、ヘッドを好感したのがこのブログを見ると3月末ですので、せめて1年はヘッド使いたいですから、もう一回ヘッド壊れるかバッテリーいかれるかしたら買い替え検討したいなと思います。